NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 潜在意識を味方にしてあっさり復縁を叶える方法
2023.05.27

潜在意識を味方にしてあっさり復縁を叶える方法

あなたは、復縁は簡単だと思いますか?
それとも難しいと思いますか?

この記事を書いている筆者は「復縁は簡単だけれど、条件がある」と考えています。
 

潜在意識で願いを叶えようと取り組んでいる方の中には
復縁以外にも恋愛、理想の容姿になることを望んで、潜在意識であっさり叶ったという話もお聞きします。

私自身も条件を満たしていれば復縁をあっさり叶えることは可能だと思います。

では、その条件とはなんでしょうか?

それは、「復縁を諦めないこと」です。

「なんだ、そんなことか」と思いましたか?

私たち自己対話の学校(脳トレカレッジ)では10年に渡って、1万件近く女性のお悩みをお伺いしてきました。

お話を伺っていく中で、無意識のうちに復縁を諦める方向に意識が向いてしまって、悲しんでいる女性と大勢出会いました。

諦めなけれな簡単に叶う復縁でも、

「諦めないこと」が実はいちばん難しかったりします。

この記事では、復縁をあっさり叶えるために「復縁成就を楽しく待つ方法」や「復縁を諦めずにモチベーションを維持するコツ」について解説します。

Contents

  • 難しい状況でも復縁は叶う
    • 復縁が叶わない理由は「諦め」
    • 「諦めないための方法」をたくさん見つけよう
  • 「苦しい」思い込みを外そう
    • ①冷却期間は必要ない
    • ②過去のことを考えてもいい
    • ③ネガティブになってもいい
    • ④「目に見える変化」と「復縁の進捗」は関係ない
  • 復縁が叶うまでの上手な待ち方
    • ①サインを上手に使う
    • ②エンジェルナンバーを上手に使う
    • ③シンクロを上手に使う
    • ④復縁が叶った時の気持ちを想像する
    • ⑤復縁が叶った時に一緒に喜んでくれる人の顔を思い浮かべる
    • ⑥復縁して嬉しそうな彼を思い浮かべる

難しい状況でも復縁は叶う

私が復縁のために学んだ自己対話の学校(脳トレカレッジ)では、脳と心のコミュニケーションを良好にすることで潜在意識の情報を整えることができます。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)内のコンサルでは、皆さんの復縁のご相談を多くお伺いしておりますが、彼女たちのお話を伺えば伺うほど

「どんなに難しいと感じる状況でも、復縁を叶えるのは可能なのだろうな」

と感じています。

復縁が叶わない理由は「諦め」

それでも、「潜在意識を使っても復縁が叶わなかった」と悲しむ方がいるのはどうしてでしょうか?

復縁が叶わないと感じている人のお話を深くお伺いしていくと、
叶わないのではなく「知らないうちに復縁を叶えることを諦めてしまう傾向が強い」のだなと感じています。

なぜ諦めてしまうのかというと理由はさまざまで、

復縁が叶うまでの道のりが遠そう

今やっている方法で本当に叶うのかわからない

こんなに大変で辛い思いをしなければいけないのなら、他の人と付き合った方が幸せなんじゃないかな?

彼に彼女ができたからもう見込みはないだろう

などがあります。

これは彼女たちが受けてきた今までの教育や経験、思考の癖などが関係しています。

何かしらの理由で無意識に「復縁を叶える可能性が薄いだろう」とご自身で判断した時に、

自然と「復縁を諦める方向」へとすーっと意識がスライドするようです。

ですが、私たちがお伝えする脳トレの仕組み的には、「諦めない限り復縁は叶う」と考えています。

「諦めないための方法」をたくさん見つけよう

脳トレの仕組みの面から見ると復縁が叶う状態にあっても、
その方が叶えることを諦めてしまうとそこでご縁の意図がぷつりと切れてしまいます。

ですから、「諦めずにモチベーションを保ち続けること」は何よりも大切なのです。

ここからは、復縁を諦めないためのコツや効果的な意識の使い方をご紹介します。

「苦しい」思い込みを外そう

意識が諦める方向にスライドしてしまう方の多くは「モチベーションを保ちにくい思い込み」が入っていることが多いです。

苦しい思い込みが多ければ多いほど、復縁までの道のりが「我慢」になってしまうので自然と復縁を諦めてしまうのですね。

ここでは、苦しい思い込みを外すためのヒントをあげていきます。

①冷却期間は必要ない

いろいろな記事でお伝えしていますが、
冷却期間は必ずしも必要ではありません。

  • 冷却期間を取りたいか、取りたくないか
  • LINEを送りたいかどうか
  • 連絡を我慢したいかどうか

は自分で決めて大丈夫です。

筆者自身も、自分の感覚で連絡をしたいという気持ちに従ったところ、音信不通が解除されました。

冷却期間についての詳しい解説はリンクを貼りましたので、下の記事を読んでみてくださいね。

冷却期間は必要ない!辛い冷却期間なしで復縁する方法

②過去のことを考えてもいい

潜在意識や引き寄せを学んだ方の中には、

  • 叶った未来だけをイメージしよう
  • 過去や今の相手は関係ない
  • 現実はスルーしよう

などの方法をおすすめされたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

例えば、イメージングやアファメーションをされている方のお話もよくお伺いします。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)ではそれらの方法は特別に推奨はしていませんが、
「ご自身がやりたいかどうか」を大切にして
みなさんに自由に取り入れていただいています。

おすすめされた方法ができない

過去を見てしまう

と悩むのであれば、無理に取り組む必要はないというのが私たちの考えです。

自然な感情や流れに身を任せてしまうのが
綺麗にエネルギーが流れるという点でもいちばん良いと考えています。

「冷却期間をおきたいかどうかを自分で決めていい」と同様

  • 過去のことを考えたいかどうか
  • 推奨された方法をしたいかどうか

全て自分がどうしたいか?と決めるのが
潜在意識の状態を整えるのにいちばんおすすめです。

2.願いを叶える「want to」と幸せを遠ざける「have to」について
3.願いの源「心の声(ピュアハート)」について

③ネガティブになってもいい

願いが叶う人の特徴として「ポジティブでいること」が挙げられているのを聞いたことはありますか?

こういった情報を聞いて「いつもポジティブでいよう」と頑張る方も見受けられますが

  • ポジティブ
  • いつも前向き

といった状態は、潜在意識の状態を整えた結果手に入れられるもの、と自己対話の学校(脳トレカレッジ)では考えています。
なので、無理やりにポジティブになることを特別におすすめはしていません。

皆さんのご相談をお受けする中で、
まだ心の中に不安や傷ついた感情があるにもかかわらず、

いつもポジティブでいたら叶うんだ

と、無理やりポジティブでいようと頑張って逆に苦しくなってしまう方も多く見受けられます。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)では、ネガティブな気持ちをとても大切に扱っていて
無理やり気持ちを切り替えるのではなく、望む未来を作るための力に変えています。

ネガティブを無理やりポジティブにするのではなく、
ネガティブ感情との上手な付き合い方を学んで願いを叶える力に変えていくことを学んでいただいています。

詳しくは自己対話の学校(脳トレカレッジ)でお伝えしていますが、気になる方はこちらのサンプル記事をご覧ください。

8.ネガティブ感情の扱い方について

ポジティブになれなくて苦しくなってしまう方は
まずは、「ネガティブになってもいい」と自分に許可してあげることから始めてみませんか?

④「目に見える変化」と「復縁の進捗」は関係ない

復縁を諦めてしまう方に特に多いのが「目に見えて進んでいると感じられない」というものです。

  • 音信不通が解除された
  • LINEが続く
  • 彼が彼女と別れた

といった出来事があれば進んでいると感じられるという方はとても多いです。

そのため逆に、

復縁に近づいていると思える出来事がない=進んでいない

と捉えてしまって、自信をなくしてしまうようです。

こちらの記事で詳しく記載していますが、
自己対話の学校(脳トレカレッジ)で願いを叶える時、意識の変化を積み重ねたのちに目に見える変化が起こります。

18.「私のオーダーは進んでる?」進捗確認はここを見よう


「目に見える変化はまだないけれど少しずつ変化している」と信じて行動していく
↓
どんどんと意識が変わっていく
↓
現実の変化、復縁が叶う

というのが、潜在意識を使った時の変化の仕方です。

ですが復縁を諦めてしまう人の流れは反対で、

行動する
↓
目に見える変化がない
↓
「私のやり方は間違っていたんだ」「叶っていない」
とモチベーションと意識が下がってしまう
↓
「こんなにやっても叶わないなら、この人は運命の人じゃないのかも」
「この人のことが好きじゃないのかもしれない」
と意識がスライドし始める
↓
復縁を諦める

このような思考回路になっているようです。

諦めることが必ずしも悪いという意味ではありません。

ですが、この意識の違いを知っていただいてサイクルを変えるようにしていくだけで
現実の変化が段違いに変わってきます。

あっさり復縁を叶えるためのポイントとして、

知覚できる変化はないけれど、今は叶っている最中かもしれない

という考え方を意識されてみてはいかがでしょうか?

復縁が叶うまでの上手な待ち方

復縁が叶わなくて悩んでしまう方は、叶うまでの期間の過ごし方がわからなくて困ってしまう方が多い印象です。

復縁を叶えられる人は、日常の些細な出来事から

今、叶う流れに乗っている

今は叶う途中なんだ

と考えたり、気分転換をしたりなどモチベーションの維持が上手な印象があります。

この段落では、復縁する前のモチベーションの保ち方のおすすめをご紹介します。

①サインを上手に使う

サインを上手に使うと、大きな現実の変化が見られなくても「叶っている最中なんだな」と感じることができます。

最近は彼の名前や誕生日をよく見るなぁ

私が夢見てた結婚式場のCMをよく見るなぁ

など、「叶っているのかも」と気分が上がることを見つけていくのがおすすめです。

こちらの記事に復縁が叶うサインや前兆の例が記載してありますのでよろしければ併せて読んでみてください。

【占いの結果も良くなる】必ず読んで。復縁できる人の復縁の秘訣。

②エンジェルナンバーを上手に使う

エンジェルナンバーを上手に使うと、復縁のモチベーションを維持しやすくなります。

エンジェルナンバー とは、アメリカの心理学博士ドリーン・バーチューが提唱する「天使のメッセージが込められた数字」のことを指します。

111、222、1212など、

「ゾロ目」や「頻繁に見る気になる数字」がそれに当てはまると言われています。

数字の意味はネットで簡単に調べることができます。
数字が気になった時には、その意味を知ることで心が救われるのではないでしょうか。

③シンクロを上手に使う

サインやエンジェルナンバーと近い概念で「シンクロニシティ」というものもあります。

シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日本語では主に「共時性」と訳され、他にも「同時性」もしくは「同時発生」と訳される場合もある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

例えば、

  • 最近知り合った知人と年も出身地も職業も一緒だった
  • 仕事で新たに契約検討している会社の担当者さんが自分の家族と知り合いだった

などいろんな例があります。

いい流れに乗ってるよ
そのまま進んで大丈夫だよ

と現実から後押しが来ていると言う意味合いで使っています。

>>代表が説明する「現実さんの読み解き」の記事はこちら

復縁成就に近づいていたり現実が進むほどシンクロは起こりやすくなるので、
私たちが運営する自己対話の学校(脳トレカレッジ)のメンバー限定掲示板やSNSでは、起こったシンクロやサインのシェアなどをしています。

他の人のシンクロやサインを知ることで、自分の現実にどんなサインが起こっているかを見つけるスキルが上がりますのでとても面白いですよ。

復縁を叶えるまでの時間も楽しく過ごすという意味でも、シンクロを見つけてみるのはおすすめです。

④復縁が叶った時の気持ちを想像する

「復縁が叶った時の気持ち」をモチベーションにすることもできます。

復縁が叶った時、どんな気持ちになるでしょうか?

復縁が叶ったらきっと幸せだろうな

彼とこんなデートがしたいな

という未来の楽しみがあると頑張れるという人も多いです。

復縁が叶った方のブログやSNSを見て気持ちを高めるのも良いでしょう。

⑤復縁が叶った時に一緒に喜んでくれる人の顔を思い浮かべる

復縁が叶った時に一緒に喜んでくれる人の顔を思い浮かべるのもとても良いです。

あなたが復縁を叶えた時、どんな人が喜んでくれそうですか?

家族、友人、職場の同僚などを思い浮かべる人は多いかもしれません。

さらに、
彼、彼の家族、彼の友人、彼の元彼女、SNSで同じように復縁を望んでいる人たち

など、

この人にも応援してもらえるの?

と驚くような人が応援してくれるところもイメージしてみましょう。
さらに効果が高くなります。

願いを叶えるのが上手な人は、よりたくさんの人が喜ぶ未来を作れる人です。
あなたの復縁が叶うことで喜ぶ人を増やしていきましょう。

⑥復縁して嬉しそうな彼を思い浮かべる

最後に、復縁をした時の嬉しそうな彼の顔を思い浮かべてみましょう。

ここが復縁を叶える時の1番のコツであり盲点でもあります。

振られてしまったから、彼が私と復縁するのを喜ぶところを想像できない!

と感じる方も多いのではないでしょうか?

今の彼が冷たくても、音信不通でも大丈夫です。

近い未来に復縁ができたとしたら、
彼はどんな理由で復縁を喜んでいてくれそうですか?

新しい彼女ができたけど、やっぱり君がいいなって思ったんだよね

こんなに僕のことを好きでいてくれるのは君だけだって気がついたよ

復縁をすることで彼が幸せになる未来を見られる人ほど、復縁はあっさりと叶っていきます。

初めは難しくても、だんだんと彼の喜ぶ顔がイメージしやすくなると思います。それが復縁のモチベーションにもなるのではないでしょうか。ぜひ試してみてくださいね。

▼過去のセミナー動画をみて復縁期間を乗り切ろう
【再販】不安を魅力に変えて願いを叶える方法

【再販】完璧なシナリオ通り大切な人に変わってもらう方法

【再版】脳トレで叶える出会い・再会〜結婚までのロードマップ

【再販】最後の恋の叶え方

いかがでしたでしょうか?

この記事では、復縁があっさり叶うことを妨げる「復縁を諦めやすい原因」と
復縁をあっさり叶えるためのヒントをご紹介いたしました。

この記事を読んでくださった皆さのが復縁が成功しますように。

関連するキーワード

  • 復縁

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2023.03.24

【保存版】願いが叶わない状況に疲れたあなたへの処方箋

2022.12.25

1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について

2023.03.04

理想の自分は未来の自分 | なりたい私になる13の質問

2023.01.04

自分の気持ちがわからないあなたへ、感情を取り戻す方法


RELATED POSTS

  • 自分に自信をつける方法|5つのジャンル別20の対策を解説
  • 人と関わりたくない…そう感じたときに試してほしいこと
  • 心の余裕を持つと願いが叶う理由 | 余裕のある人の特徴と習慣
  • 大切なご縁を結ぶ、運命の 意図(=糸)の紡ぎ方@東京大神宮 イベントレポート
  • 11.複数オーダーを一気に叶えられる「抽象度」について

ARCHIVE

  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved