自分のことが嫌い…
自分のことが嫌い…自分のことが嫌い…
どうして私は私に生まれちゃったんだろう…
このように感じたことはありませんか?
「自分を好きになりましょう」と、色んなところで言われていますが、理解できてもそう思えないから悩んでいるのですよね。
この記事では、そもそも「なぜ自分のことが嫌いになってしまうのだろうか?」という観点からも解説していきますね。
Contents
自分が嫌いな人ほど恋愛・結婚で悩みを抱える
この記事を書いている私自身は、女性の人間関係のカウンセリングを行なって10年ほどになります。
中でも恋愛・結婚のご相談はとても多く、女性にとって幸せなパートナーシップは何よりも大切なのかもしれないなと感じています。
そして、自分のことが好きになれず苦しんでいる人ほど、恋愛・結婚で悩みを抱えやすく、欠乏感を埋めるかのように「とびっきり満たされるパートナーシップ」を望んでいることが多いです。
私は私のことが嫌いだけど、素敵な男性に見初められて自分のことを大好きになりたい
このような無意識の心理があるなとも感じます。
自分を嫌いになる原因
それでは、自分のことを嫌いになってしまう原因について考えてみましょう。
私たちは生まれたばかりのことは
僕は、私は、自分のことが嫌い!
なんて思っていないでしょう。
その後なんらかの理由や出来事があって、自分のことが嫌いになってしまいます。
(1)否定され続けて生きてきた
1つ目に、否定され続けて生きてきた場合、自分のことを嫌いになっていくでしょう。
親が養育者など、自分より立場が強い存在から
あなたって本当にダメね
全然!可愛くない子ねぇ
どうしてこんな子が生まれて来ちゃったのかしら?
など心無い言葉をかけられて育った場合、自分のことを好きになる方が難しいです。
このような家庭環境が必要で、自分のことを好きになることができず、苦しんでいる方もいらっしゃいます。
(2)親の愛情に飢えている
2つ目に、「(1)否定され続けて生きてきた」とも重なる部分もありますが、親の愛情に飢えている人も、自分のことを好きになるのは難しいでしょう。
私たち人間は生まれてからしばらくの間、親(養育者)から無償の愛を受け取る過程で、自分のことを好きになっていきます。
それらから愛情を得られなかった時
自分はこの世に存在してもいいのだろうか…
このような心境を持ってしまい、自分の存在を許可できないまま生きていくことになります。
(3)理想が高くて完璧主義者
3つ目に、理想が高くて完璧主義者の人も、自分嫌いになりやすいでしょう。
本人の生まれ持った性格的なものと、周りからの影響とに分かれますが、目指す理想が高い場合、自分が思い描く理想に自分が到達できないこともよくあります。
自分が思い描く自分になれないことで、自分を否定してしまう癖があると、自分を好きになるのは難しいでしょう。
(4)諦め癖がついている
4つ目に、諦め癖がついている人も、自分のことを好きになるのは難しいでしょう。
本当は旅行に行きたいけど、お金ないから諦めよう
この服が欲しいけど、この見た目じゃ似合わないし諦めよう
転職したい会社があるけど、私じゃ無理だから諦めよう
このような思考が習慣化してしまうと「私はなんでもすぐに諦める人間だ」という認識が強まっていってしまいます。
(5)コンプレックスが強い
5つ目に、コンプレックスが強い人も、自分嫌いになりやすいでしょう。
私よりあの子の方が可愛い諦めよう…
同級生の〇〇さんは結婚して子供もいるのに、私はずっと独身…
友達の旦那さんはイケメンで稼いでるのに、私の夫は…
常に自分と他人を比較して、自己価値を自ら落とす思考癖がついている人も、自分のことを好きになることは難しいでしょう。
自分を好きになるメリットは?
それでは次に「自分を好きになるメリット」について考えてみましょう。
一言で表現すると「自分が好きになると人生がうまくいく」と言えますが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。一緒に考えてみましょう。
(1)メンタルが安定して感情が穏やかになる
1つ目に、メンタルが安定して感情が穏やかになるメリットがあります。
自分のことが好きな人は、他人や外側の現象に左右されることが少ないです。
そのため常にメンタルが安定していて、感情も穏やかな状態で過ごせるでしょう。
(2)人間関係でモテる
2つ目に、人間関係でモテるようになるでしょう。
このメディアを運営している「自己対話の学校」では「自分の意識や思考が自分の現実にそのまま反映されている」という考え方を採用しています。
潜在意識や引き寄せの法則でも、同じような概念がありますね!
その法則から見ると、自分のことを好きな人は他の人からも好かれますから、男女問わず、世代を問わず、環境を問わず、人間関係全般でモテるようになります。
(3)恋愛を積極的に楽しめる
3つ目に、恋愛を積極的に楽しめることでしょう。
あなたのことが好きです
と言ってくれる男性に困ることがありませんから、とても楽しいお付き合いができるでしょう。
恋愛のトラブルもあくまでスパイス程度と捉えることができ、大きくメンタルを病んでしまうこともないので、結婚までもスムーズに進むでしょう。
(4)仕事が円滑に回る
4つ目に、仕事が円滑に回るメリットもあります。
どんな職場どんな職種であれ、自分1人で解決する仕事はほぼありません。
仕事は関係する人たちと協力しながら進めていくものです。
そのため、業務遂行能力が高い事はもちろんですが、職場の人間関係をうまく回せる人は必然的にに「仕事ができる人」として扱われるでしょう。
(5)人生のチャンスに恵まれる
5つ目に、人生のチャンスに恵まれることが増えます。
これが最も大きなメリットかと思います。
「自分のことが好きな人」は人とのご縁に恵まれます。
人に恵まれるという事は、つまり運やチャンスにも恵まれるということです。
こんな話があるんだけど、あなたやってみない?
こういう人がいるんだけど、会ってみない?
あなたも○○に興味あるって言ったよね?こんな企画があるよ!
周りの人からたくさん情報がもたらされることで、あなたの運やチャンスが広がっていくでしょう。
自分を好きになる方法
それではここから「自分を好きになる方法」について考えてみましょう。
自分のことが好きに思えず悩んでいる人は、ぜひここに書いたことを参考にしてみてください。
(1)睡眠、食事など生活リズムを整える
1つ目に、睡眠、食事など生活リズムを整えることをオススメします。
意外かもしれませんが、自分に対する好意と生活リズムや生活習慣は連動しています。
自分のことを嫌いだと、どうしても生活が自暴自棄になってしまいがちです。
しっかりとした睡眠、栄養のある食事、程良い運動…
自分を好きになることと一見関係ないように見えますが、メンタル整える前に、まずは物理的な体の調子を整えてみてください。
意外と身体が疲れすぎて、鬱っぽくなったことが理由で自分に対する気持ちが下がってしまっている人もいます。
(2)家族や友人とイメージの中で対話する
2つ目に、家族や友人とイメージの中で対話することも効果的です。
あなたがいくら自分のことが好きではなくても、これまでの人生で「あなたのことが好き」と言ってくれた人もいるでしょう。
もうこの世にいなかったり、遠くに住んでいたりで会うことが難しくても構いません。
その人たちとイメージの中で対話してみましょう。
よく自己啓発で
こんな時、歴史上の偉人〇〇さんだったらなんと言うだろうか?
といった感じで、歴史上の偉人を自分を脳内に登場させるイメージワークがありますが、その感じです。
あなたのことを好きでいてくれる存在と、イメージの中で対話することは、実質本当に対話していることと、同じような効果をもたらします。
(3)頑張ってきた過去を思い出す
3つ目に、頑張ってきた過去を思い出すことに取り組んでみてください。
自分のことが好きではなくても、あなたはここまで立派に生きてきました。
辛かったこと、大変だったこと、頑張って乗り越えたこと、たくさんあるでしょう。
過去のアルバムでも見直しながら、これまで頑張ってきた自分を思い出してください。
きっと心がふわっとあたたかくなると思います。
(4)自分にご褒美時間をプレゼントする
4つ目に、自分にご褒美時間をプレゼントすることも有効です。
内容は何でも構いません。
- 一人旅行
- リラックスできるスパ
- 自然が豊かなところに行く
- おしゃれなホテルラウンジでお茶をする
- 1人カラオケに行く
- 自分自身がご褒美だと思えるようなものであれば何でも構いません。
好きな人に素敵な時間をプレゼントするつもりで、自分自身にご褒美時間をプレゼントしてみてください。
(5)「自分が好きな人」と過ごす時間を設ける
5つ目に、「自分が好きな人」と過ごす時間を設けてみてください。
あなたの周りにも数人ほど
きっとこの人は自分のことが好きなんだなぁ…
と思えるような人はいませんか?
もし環境が許せるのであれば、その人たちと一緒に過ごす時間を取ってみて下さい。
友人知人であればお茶に誘ってもいいでしょう。
親しくない関係性の人であれば、誰かに間に入ってもらってもいいかもしれません。
もしくはコーチやカウンセラー、発信者など、何らかのサービスを提供している人ならお金を払って会いに行ってみください。
自分を好きになる方法を試してもうまくいかない人は…
さて、ここまでで「自分のことを好きになるメリット」や、好きになれない背景、自分のことを好きになる方法をご紹介してきました。
ですが、人によっては
自分を好きになるワークに取り組んでみたけど、しっくりこない…
私は一生、自分のことが嫌いなまま生きていくの…?
このように落ち込んでしまう人もいるでしょう。
ケースバイケースではありますが、多くの女性の相談に立ち会って
〇〇したいけど、〇〇できない
といった状況の場合(自分のことを好きになりたいけど、好きになれない)潜在意識や深層心理に原因があることが多いです。
自分のことを好きになってはいけない、何らかの理由があるケースですね。
このようなケースの場合、自分1人で取り組むのはなかなか難しいので、カウンセラーや専門家、プロの力を借りてくださいね。
もちろんそのサポート相手が私たちであれば嬉しく思います。
「好き」ではなく「私って悪くないわ♪」を目指そう
ここまで「自分のことを好きになる方法」を紹介してきましたが、自分のことを大嫌いな人が急に「自分のことを大好きになる」のはなかなか難しいものです。
ですので、まずは「私って悪くないかも?」位を目指してみませんか。
ぜひあまり無理せず、気負わず、「私って悪くないわ♪」くらいに思えたら十分です。
きっといつの間にか自分でも気が付かないくらい自然に、あなたの周りに人が集まり始め、素敵なご縁が繋がっていくかと思います。