NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 音信不通から復縁を叶えるのは「自己対話」がキーだった!
2023.09.21

音信不通から復縁を叶えるのは「自己対話」がキーだった!

この記事を読んでいるあなたは、大好きな彼と復縁をしたいと願われているのではないでしょうか。

私は大好きだった彼と音信不通になってしまいましたが、2年かけて復縁をしました。

復縁を叶えるまでの間に、音信不通の解除の方法や復縁の方法を調べまわりましたが、結果、音信不通を叶えるのに必要なのは「自分の心との対話=自己対話」だったと確信しました。

望んだ現実は「自己対話」によって作ることができるのだと腑に落ちれば、
現在音信不通だろうと、嫌われていようと、ひどい別れ方をしていようと関係なく叶えられます。

この記事では、音信不通から復縁を叶えるときの重要ポイントについてお伝えします。

Contents

  • 音信不通にする男性心理
    • (1)ただの連絡不精
    • (2)女性心理に疎い
    • (3)連絡先がわからなくなった
    • (4)家庭や仕事でのトラブルがあった
    • (5)めんどくさい
    • (6)音信不通になった方が、幸せになれる「見えない理由」があるから
  • みんなが「復縁叶わないかも?」と不安になるシチュエーション
    • (1)占い師さんに「復縁できない」と言われた
    • (2)別れ話がドロドロだった、自爆して嫌われた
    • (3)別れてから時間が経っている
    • (4)未練と執着とネガティブがひどい
    • (5)何度連絡しても無視される
  • 現状も過去も彼の様子も関係なく復縁できる!

音信不通にする男性心理

大好きな彼と音信不通になってしまった時、なぜ音信不通になってしまったのか気になりますよね。

そんな時に音信不通にする男性の気持ちを知りたい、という女性は多いようです。

現代では、男性女性という性別で分けて定義するのがなかなか難しくなりましたが、
今回ご説明する内容は、右脳(女性性)左脳(男性性)のどちらが優位か?で女性っぽい心理、男性っぽい心理と考えていただいた方が適切かと思います。


10.女性性と男性性のバランスを整えて変化を加速させるコツ

ここからは「左脳(男性性)優位の人と音信不通になった場合の相手の心理」という意味合いで読んでいただけると幸いです。

(1)ただの連絡不精

はじめに挙げるのは、ただの連絡不精という場合です。

私自身の過去の経験を含め、相手の音信不通に悩む女性の中でも、
お相手がただの連絡不精だったという場合が少なからずあります。

連絡を頻繁に取りたい女性からすると、信じられない話かもしれませんが、

  • 連絡をこまめに取る習慣がない、
  • あまりたくさんLINEのやりとりをすると、束縛されているみたいで辛い
  • 彼女と会っていない時間は自分の時間を過ごしたい

という考えの人も少なからずいます。

仕事に夢中になっていたら、3ヶ月間も彼女を放置してしまった、という方のお話も聞いたことがあります。

月単位で連絡が来ないと

音信不通になった??

と不安になってしまう女性もいるかもしれませんが、ただの連絡不精という場合もありますので、一度確認されると良いかなと思います。

(2)女性心理に疎い

こちらも「ただの連絡不精」という場合に似ています。


恋愛において、相手の感情の背景まで考えたりなど、複雑な感情を理解するのが苦手な人もいます。

もちろん性別関係なく、相手の感情の機微がよくわかるという方もいらっしゃいますが
お相手が左脳優位の男性性強めの考え方をする人の場合はこのパターンが当てはまるかもしれません。

女の子の感情って難しいよね

悪気はないけど気持ちをわかってあげるのは難しいなぁ

筆者の男友達にも意見を聞いてみたところ、「悪気はないけど、ほとんど何にも考えていない」と言っていました。

恋愛に興味がないわけではないけれど、

例えば漫画を読む時も女性が好きそうな恋愛漫画は読まないから、

あんまり相手の気持ちを細かく考えながら恋愛をするっていう習慣がないなぁ

とのことでした。

これを聞いて「とてもありがたいことだな」と私は個人的に思いました。

もし自分の彼がそう思っていてくれるのであれば、彼の中ではそれだけ私との関係に疑いがないということなんだなと思えます。

つい相手の行動から

一体何を考えているんだろう

もしかして嫌いになった?

と深読みしてしまうかもしれません。

ですが、意外と特別なことは考えていなくて、彼女が不安なことにも全く気が付かずに仕事や趣味をしていたら時間が経ってしまっていた!という場合もあるのではないでしょうか。

(3)連絡先がわからなくなった

次に連絡先がわからなくなったという場合です。

こちらのケースも意外と聞くのですが、

  • スマホのデータが消えてしまった
  • LINEの引き継ぎに失敗した
  • 知らないうちにLINEがアンインストールされていた

など、意図せず連絡が取れなくなる場合もあるようです。

そのまま仕事に忙殺されてしまったりすると何ヶ月も経ってしまい音信不通状態に…ということも。

人によっては信じがたいかもしれませんが、実際にこういうこともあるようですね。

(4)家庭や仕事でのトラブルがあった

家庭や仕事でトラブルがあり一時的に連絡が取れない、というケースもあります。

  • ご本人やご家族の方の病気・他界でバタバタしていた
  • 突然の仕事でのトラブルの対応をしていた

など、数ヶ月連絡が取れなくなってしまう人もいるようです。

(5)めんどくさい

次に相手が面倒くさいと感じてしまっているという場合です。

  • LINEや電話等の連絡自体がめんどくさい
  • 連絡をこまめにしないと不安になる彼女がめんどくさい

こういった感情をお相手が感じている場合、

  • 連絡しても未読になる
  • LINEは既読になるが返事がない
  • LINEをブロックをされた

ということもあるようです。

この場合、彼女側が自分の不安を自分で解消する習慣をつけることで解消できます。

不安を自分で対処できなくて困る

と悩んでいる方は、後からお伝えする自己対話がとても有効です。

(6)音信不通になった方が、幸せになれる「見えない理由」があるから

音信不通になった方が、実は復縁を考えたときに、今よりもっと幸せになれるという場合もあります。
実はこのケースはとても多いです。

私たちは、自己対話を通して願いを叶える『自己対話の学校(脳トレカレッジ)』を運営しています。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)の自己対話では、自分の心のより深いところや潜在意識を言語化していくことで、目に見えない部分にもアプローチして望んだ現実を作っていきます。

「目に見えない原因」に積極的にアプローチすることで、
自分や彼の過去、未来の才能にまで焦点を当てて

「なぜ音信不通になっているのか」

「彼と私がどんな才能を発揮すると今よりも幸せな復縁が訪れるのか」

などを読み解くことができます。

すると現実がスルッと動いて復縁が簡単に叶うのですね。

この「目に見えない原因」の部分については、自己対話の学校(脳トレカレッジ)の講師とのコンサルと、自己対話を並行して進めていただくことで読み解くことができます。

コンサルが気になる方は自己対話の学校(脳トレカレッジ)の公式LINEをご覧ください。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)公式LINE

みんなが「復縁叶わないかも?」と不安になるシチュエーション

どんな状況からでも復縁は叶えられる、と言ってもどうしても不安になってしまうものです。

ここでは、多くの方が「私の復縁の可能性は低いのでは…?」と不安になる状況をご紹介します。

(1)占い師さんに「復縁できない」と言われた

音信不通になったときや、復縁を叶えたい時、
占い師さんや鑑定士さんに占ってもらう方も多いのではないでしょうか。

復縁占い、タロットなどで「復縁は成功しないかもしれません」と言われてしまった場合、もうご縁がないのでは、と不安に感じてしまいますよね。

ですが大丈夫です。

私自身の経験上、また多くの自己対話の学校(脳トレカレッジ)メンバーさんを拝見してきた上で「占い結果は今の潜在意識の状態を表すもの」だと確信しました。

私が音信不通になった直後に受けた占いはあまり嬉しい内容ではありませんでしたが、
きちんと自己対話をして必要な未来を都度設定していくことで、占い結果の内容がどんどん変わっていきました。

望まない占い結果は、特別な自己対話などをせずそのまま過ごした未来を示してくれているのだろうなと思いました。

自己対話と占いを併用することで、今の自分の潜在意識の状態を確認しながら復縁活動を進められるので、占いはぜひ定期的に受けられると良いと思います。

(2)別れ話がドロドロだった、自爆して嫌われた

  • 最後だからと本気で言いたいことを言ってしまって、喧嘩別れをしてしまった
  • 元彼の嫌だったところを吐き出してしまった
  • 自爆をして軽蔑された、嫌われてしまった

など、別れの思い出を綺麗にできなかったというご相談も少なくありません。

それでも大丈夫です。

自爆をしてしまったり、最後に喧嘩になってしまった根本原因は、あなたの心の深い部分を言語化することではっきりさせることができます。
実は過去の傷ついた経験やトラウマが元になっていることも多いのですね。

根本的な原因を見つけることで音信不通が解除され、
復縁後も自爆をせず良いお付き合いを続けることができます。


恋愛で自爆して別れてしまった…復縁の可能性はある?

(3)別れてから時間が経っている

別れてから何年も経っているのですが叶うのでしょうか…?

というお悩みも少なくありません。

それでも大丈夫です。私を含めた自己対話の学校(脳トレカレッジ)メンバーには、お別れしてから数年経って叶った方が多くいらっしゃいます。

潜在意識が変わると、自分の中での彼や復縁自体に対する印象が変わります。

その心地よいエネルギーは相手まで届きますので、
時間も距離も関係なく、遠く離れたところにいる連絡の取れない相手ともまたご縁を結ぶことができます。

(4)未練と執着とネガティブがひどい

未練や執着、ネガティブがある場合は特に、自己対話がおすすめです。

この様なネガティブ感情は、自分の心の深い部分を適切に言語化することで、不安が消えてポジティブな気持ちになることができます。

ネガティブな感情が薄れて来た頃に復縁が叶うパターンが多いです。

(5)何度連絡しても無視される

  • LINEもメールも返信がない
  • 共通の友人がいない
  • SNSの繋がりもない
  • 職場も違うし会うタイミングもない

など、元カレとの接点がない上に相手が自分に返事をする気がなさそう…という場合、

もう絶望的では?

と落ち込んでしまいますよね。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)では、自分との自己対話の方法を学んでいくことで、彼の心の深い部分を理解する力も備わってきます。

自己対話力とは、自分の心を深く理解する力であり、それは他者の心を深く理解する力でもあります。

今会うことが叶わなくても、今までの彼の言動から彼の本心を読み取ることで、音信不通の原因を探ることができます。

根本的な原因を突き止めることで対策が見つけられるので復縁が叶いやすくなります。

現状も過去も彼の様子も関係なく復縁できる!

いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでくださったあなたは、今彼との連絡が取れなくて不安でいっぱいかもしれませんが、
音信不通からの復縁は可能です。

音信不通になってから1年、2年と経っていたとしても大丈夫です。

無理に冷却期間をとる必要もありません。

冷却期間は必要ない!辛い冷却期間なしで復縁する方法

正しい方法で「自己対話」をすると、きちんと潜在意識の情報が書き換わるので、音信不通の彼と連絡が取れる様になり、きちんと復縁が叶います。

時々、「思考は現実化する」という情報から、

頭で100%彼との復縁を信じきれていないから無理かも

と不安になる方もいらっしゃいます。
ですが大丈夫です。

きちんと適切な自己対話を積み重ねていれば、

音信不通にされて冷めたかも…

新しい人を紹介されてその人の方が良いのかもしれない

もう彼のこと嫌いかもしれない


と頭で考えていたとしても復縁は叶います。

あなたも、私たちと一緒に自己対話の学校(脳トレカレッジ)で願いを叶える自己対話を学んでみませんか?

どうしても諦められない復縁を一緒に叶えていきましょう。

関連するキーワード

  • 復縁

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2023.03.07

考えすぎる性格を才能にする10の考え方

2023.03.04

相手の立場になって考えるトレーニングで引き寄せ力もアップする理由

2023.05.21

恋愛で自爆して別れてしまった…復縁の可能性はある?

2022.12.25

【脳トレプレカレッジ目次】


RELATED POSTS

  • 「素の私で全方位大満足!」のライフスタイルを手に入れる方法|現地レポート
  • 20.「願いを叶える4つの型・季節診断」と「願いが叶うまでの5ステップ」
  • 人に興味が持てない人が恋愛や人間関係を好転させる秘訣
  • 「私の彼氏はお金がない…」結婚について迷ったら。
  • 「もう逃げたい…」と悩む人が多いシチュエーションと対応法

ARCHIVE

  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved