NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 復縁後に不安になってしまう原因と対処法
2023.11.15

復縁後に不安になってしまう原因と対処法

長い間願ってようやく叶った復縁!

あなたは彼と音信不通の間や復縁を願っている間、

復縁したらどんなに幸せだろう…

と夢見ていたのではないでしょうか?

復縁を叶えて思い描いた通り幸せいっぱい!という方はとても良いと思いますが、

復縁を叶えた方の中にはあんなに待ち望んだ復縁なのになんだか思ったのと違う

と思っている方もいらっしゃるようです。

一応、復縁をして「彼女」にはなれたものの、どうしても不安が抜けない

いまだに彼のことを疑ってしまって心配になる


この記事ではそういった復縁後の悩みを抱える方のために、復縁後の不安について書いていきたいと思います。

Contents

  • 復縁後に不安になる理由
    • (1)また振られたらどうしようと不安
    • (2)彼が本当に私のことを好きなのか不安
    • (3)彼の態度が以前よりも冷めた気がするから
    • (4)前に裏切られたことが許せていないから
    • (5)復縁しても破局する人が周りに多いから
    • (6)想像していた復縁の形と違うから
  • 復縁後の不安の対処法
    • (1)適度な距離を保つ
    • (2)自立した女性になる
    • (3)不安を自分で対処できるようになる
    • (4)彼のことを信じて疑わない
    • (5)「会うたびに彼に好きになってもらうつもりで」自分磨きをする
  • 復縁後の不安を乗り越えて、彼と幸せなお付き合いをしていこう

復縁後に不安になる理由

ここでは、みなさんが復縁した後に不安になりやすい理由を挙げていきます。

(1)また振られたらどうしようと不安

一度お別れしてしまったことがトラウマになり「また破局したらどうしよう」という不安がつきまとう方も多いようです。

過去に一度振られたという事実から自信をなくしてしまうこともあるようです。

(2)彼が本当に私のことを好きなのか不安

復縁をしたあとに、

本当に私のことを好きで戻ってきてくれたのかどうかわからない

同情でもう一度付き合ってくれたのかな

と彼を信じられない人もいるようです。

別れた後に彼が別の人と付き合った、別れる時に彼にきついことを言われたなどの経験があると、なかなか「私は彼に愛されている」と信頼するのが難しいのですね。

(3)彼の態度が以前よりも冷めた気がするから

以前付き合っていた時と今の彼の態度が違うことで不安になるようです。

特に気になる彼の態度の例は

  • そっけない
  • よそよそしい
  • 前ほどラブラブじゃない
  • 好きと言ってもらえない
  • Lineや電話の連絡頻度が減った
  • デートの回数が減った
  • 大好きな気持ちが落ち着いているような気がする

よくよく男性側のお話を聞いてみると、

二度目の付き合いだから彼女との関係に安心感があるんだよね

という方も少なくありません。
この場合、彼の態度がさっぱりとしていることは良いこととも言えます。

ですが女性側はどうしても不安になってしまうようですね。

(4)前に裏切られたことが許せていないから

初めのお付き合いの時に彼に裏切られた、傷ついた経験がある場合、許せていないという方もいます。

  • 二股をかけられていた
  • 嘘をつかれていた
  • 隠し事をされていた
  • 酷いことを言われた

過去の感情というのは適切に昇華をしない限り、心の中にに残ってしまうものです。

未消化の傷ついた気持ちというのは、彼のことが好きで復縁したい気持ちとは別物で、同時に存在することができます。

意識的に良質な自己対話をしていくことで、傷ついた気持ち、彼に対する怒りを消化でき、今後のお付き合いを良いものにすることができます。

(5)復縁しても破局する人が周りに多いから

せっかくヨリを戻したのに復縁後にまた別れる、破局して何度も復縁することの繰り返し…というカップルが周りにいる場合、

復縁してもまた別れるのでは?

と考えてしまう方もいます。

この場合は、復縁後に幸せなお付き合いをして結婚まで至った人たちのエピソードを意識的に探してみましょう。自分の中で「復縁しても別れない」ことへの信憑性を強めるのが1番簡単で効果的な方法です。

(6)想像していた復縁の形と違うから

復縁したあとの関係が想像と違う場合、不安になる人も多いです。

  • 復縁したらもっとラブラブになると思ってた
  • 復縁したらすぐに結婚の話が出ると思っていた
  • もっとお互いを理解し合えると思っていた

復縁が成功したらこんなふうになるだろうなと期待していたものと現実に齟齬がある場合、必要以上に不安や恐怖を感じてしまう方もいます。

復縁後の不安の対処法

ここからは、復縁後の不安を解決するためのおすすめの方法をご紹介します。

(1)適度な距離を保つ

彼と適度な距離を保つのはおすすめです。

ここでいう距離とは物理的にも心理的にも言えます。

例えば、職場や趣味などが同じで行動範囲が彼と同じという方の場合。
彼との物理的な距離が近ければ近いほど、自分の安心感が彼の存在に依存しやすくなります。

彼がいない環境や、彼と違う趣味、行動範囲を作るのは、心の安定のためにも必要です。

他にも、例えば常にLINEで連絡を取り合っているという方の場合、
物理的に距離が離れていても、心理的な距離が彼と近いといえます。

その場合、例えば彼の仕事が忙しくなった場合や、彼の気分が落ちていていつものように密な連絡が取れない時に「嫌われたのではないか」と不安につながることもありえます。

一度、物理的にも心理的にも彼との適切な距離を考え直してみるのは大変お勧めです。

(2)自立した女性になる

自立した女性になるというのもオススメの手段です。


「(1)適度な距離を保つ」と関連しますが、自立するというのは

彼の存在と自分の幸せを直結させない

とも言い換えられます。

自立した女性になるためには、 今、自分が彼に依存している事柄を見直していくことから始めます。

あなたは彼の存在で何を与えてもらっていますか?

  • 金銭的安定
  • 女性として魅力があるという自信
  • 将来結婚できるだろう(ずっと独身ではないだろう)という安心感
  • 一生働かなくても大丈夫という安心感

自立とは、自分一人で補える安心感や幸せのことと言い換えられます。

(3)不安を自分で対処できるようになる

不安になった時の対処法を見つけておくことは幸せな恋愛をする上でとても大切です。

カップル間での喧嘩の根本を辿っていくと、実は相手に「不安を感じさせないでもらうことを期待していたのに叶えてもらえなかった」ということが多いです。

例えば

  • もっと連絡が欲しい(連絡をくれている間は”愛されている”と感じられ不安にならずに済むから)
  • プロポーズをして欲しい(今の関係を続けて、将来独り身になるリスクがない証明をして欲しいから)

こういうお願いをしてはいけないわけではありませんが、

私のことを安心させてよ!不安にさせないでよ!

という要望が背後に隠れたままのコミュニケーションは恋愛をする上であまり健全ではありません。

日頃から不安になった時の対処法を見つけておくのがおすすめです。

  • 友人に話す
  • 良いカウンセラーさんを見つけておく
  • 運動をする
  • 趣味を見つけておく

ちなみに、このメディアを運営している自己対話の学校(脳トレカレッジ)では「適切な言語化を用いた自己対話」をすることで、不安を適切に解消して願いを叶えられる女性を増やす活動を行っています。

ご興味がありましたら無料動画などをご覧になってみてくださいね。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)無料動画は公式LINEから

(4)彼のことを信じて疑わない

彼のことを信じる、疑わないというスタンスは、幸せな恋愛にはとても重要です。

男性は特に、

  • 自分のせいで彼女が幸せそうじゃない
  • 自分のせいで彼女が不安がっている
  • 彼女に信じてもらえていない

と自信をなくしてしまう方が多いようです。

不安や疑いなどのネガティブ感情は見ないふりではなく「丁寧にしっかりと見てしまう」のが最善の方法です。

  • 何を疑ってしまうのか?
  • 何に不安になるのか?
  • その感情が起きているのはなぜか?
  • 過去に似たような経験はなかったか?

と丁寧に言語化していきましょう。

ネガティブ感情についての言語化については自己対話の学校(脳トレカレッジ)内で詳しくお伝えさせていただいております。

(5)「会うたびに彼に好きになってもらうつもりで」自分磨きをする

会うたびに彼に好きになってもらえるように自分磨きをする、というのは女性としての自信をつけて心身ともに健康な恋愛をする上でとても大切になります。

どうせ私はキレイじゃないし

可愛いことが言えないし

私にいいところなんて全くないし

自分への自信のなさは、恋愛への不安につながりやすいです。

  • 1日一つ自分の良いところを見つけていく
  • 自分の嫌いな部分をあえて褒めてみる
  • 美容に力を入れてみる
  • 苦手を克服するためのチャレンジをしてみる

彼に毎日好きになってもらうつもりで自分の好きな部分を増やしてみてはいかがでしょうか?

復縁後の不安を乗り越えて、彼と幸せなお付き合いをしていこう

今回は、復縁後に不安になってしまう原因と解消法をご紹介しました。

せっかく手に入れた大切な恋人との関係ですから、不安や怖さから抜け出して、幸せな未来を作っていきましょう。

どうしても消えないネガティブ感情には適切な言語化と自己対話が有効です。よろしければ自己対話の学校(脳トレカレッジ)で適切な自己対話を学ぶこともご検討くださいね。

あなたの復縁後のお付き合いが幸せなものになりますように。

関連するキーワード

    関連するキーワードはありません。

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2022.12.25

【脳トレプレカレッジ目次】

2024.02.20

結婚に向かない男を好きになったら?幸せな結婚のために考えたいこと。

2024.02.29

「自分が嫌になる…」原因とオススメの対応方法は?

2023.01.05

人と関わりたくない…そう感じたときに試してほしいこと


RELATED POSTS

  • 頑張れないのは甘えじゃない。心のSOSを解読する5つのヒント
  • 「誰にも会いたくない」と感じる時、あなたにとっての「正解」を見つけよう。
  • 「結婚したい私」から「できる私」になるメンタル的なポイント
  • 好きな人から連絡がほしい!音信不通にされやすい人が見直すべきこと
  • 彼からの扱いが雑になった本当の原因とやってはいけないNG行為

ARCHIVE

  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved