NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 復縁の可能性がないパターンはたった1つ!逆転復縁のすすめ
2023.09.13

復縁の可能性がないパターンはたった1つ!逆転復縁のすすめ

最近ではSNSやネットを見ると

「〇〇な場合は復縁の可能性が高いです」
「△△な場合は復縁は難しいかも」

とパターンによって復縁の難しさを説明している情報がありますね。

私は「自己対話スキル」を磨くことで復縁を叶えました。

私自身の復縁は、世間一般で言われている「復縁が難しいパターンの複合型」だったにも関わらず、着々と復縁までの歩みを進めることができたので、
可能性がないと言われていても関係なく復縁できるのだなと感じました。

自己対話の学校(脳トレカレッジ)で同じ学びをしたメンバーの方たちを見ていても、

  • 復縁したい相手と連絡が取れなくなっていたり
  • すごく嫌われてしまっていたり
  • 相手が有名人だったり

と、一見難易度が高そうな状況でも叶えていらっしゃいました。

今では私は、不可能な復縁なんてないと思っていますが、一つだけ、

これは復縁は難しいだろうな…

と思うパターンがあります。

今回は復縁を叶えた私が思う復縁の可能性がなさそうなパターンと、
どんなに難しく思えても一発逆転して復縁を叶えるために大切なことをお伝えしたいと思います。

Contents

  • 復縁の可能性がないたった1つのパターンは「復縁を諦めた時」
  • 復縁の可能性がない?復縁を諦めやすくなるパターン
    • 「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン1: 相手からひどく嫌われた
    • 「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン2: 相手が脈なし
    • 「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン3:物理的に難しそう
  • パターン別、逆転復縁のすすめ
    • 「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン1: 相手からひどく嫌われた
      • ①自分の直した方が良いところを見つめる
      • ②本当に自分に非があると感じているか、直したいと思っているのかを確認してみる
      • ③自分の欠点を素直に見つめたらどんなふうに直していこうか決める
      • ④ 実践する
    • 「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン2: 相手が脈なし
    • 「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン3:物理的に難しそう
  • なぜこの現実ができているのか?を知ると諦める理由がなくなる

復縁の可能性がないたった1つのパターンは「復縁を諦めた時」

私が思う、復縁の可能性がないたった1つのパターンは、ズバリ『復縁を諦めた時』です。

このメディアを運営している自己対話の学校(脳トレカレッジ)では、

自己対話の学校(脳トレカレッジ)というスクールで女性たちに願いを叶えるための現実の仕組みや自己対話の方法を学んでいただいています。

そこでメンバー様たちのお話を伺っていると、復縁を叶えた方の特徴は『何があっても諦めなかったこと』だと感じています。

そうは言っても、復縁を望んでいるという事は一度お別れを経験しています。

当時の辛い記憶や、苦い経験から、どうしても復縁をモチベーション高くがんばり続けるのは難しいです。

色々な方のお話をお伺いしていると、

世間一般で言う復縁の可能性がないパターンに当てはまっているときに、復縁を諦めそうになってしまう方が多いなと感じます。

では次の段落で、どんな時に復縁を諦めそうになるのか見ていきましょう。

復縁の可能性がない?復縁を諦めやすくなるパターン

ここからは復縁を諦めやすいパターンをご紹介したいと思いますが、その前に私の復縁についてもお話ししたいと思います。

私の復縁はこんな感じでした。

  • ひどい身分差
  • 相手の方が生まれも育ちも良い
  • 学歴差
  • 収入差
  • 相手とのレベル感や価値観が違いすぎる
  • 9歳の歳の差
  • 音信不通
  • 日本と海外の遠距離
  • 別れるときに私が自爆をした
  • そもそもすごく好かれていたわけではない

いかがですか?

私の方が復縁簡単かも…

と思っていただけたら嬉しいです。

こんな状態でもきちんと段階を踏めば、復縁は叶います。

「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン1: 相手からひどく嫌われた

相手からひどく嫌われているパターンです。例えば以下のような状況です。

  • こちらの浮気、 裏切り、 嘘など
  • ネットストーキングをした
  • 価値観が違い、軽蔑されている
  • 彼の人格否定をした
  • 元彼の悪口を周囲に言ったりSNSに書いたりした
  • メンヘラを爆発させた
  • 執着しすぎて重いと言われた
  • 元カレのミスをひどく責めた
  • 感情的に暴言を吐いた
  • お互いに傷付けあった

こちらに非があるパターンなので、どうしても立場が弱くなりやすいですね。

「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン2: 相手が脈なし

次は、相手が脈なしのパターンです。

  • LINEの返事があまりない
  • ブロックされている、電話の着信拒否をされている
  • 音信不通
  • 彼の態度がそっけない
  • 復縁を断られた
  • すでに新しい彼女、恋人がいる
  • 私と別れてからの方が彼が楽しそう、幸せそう

明らかにそっけない彼の態度を見て、心が折れてしまう人もたくさんいます。

「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン3:物理的に難しそう

もう一つは物理的に難しそう なパターンです。

  • 相手が彼女持ち、 または既婚者
  • 相手が仕事や学業で多忙
  • 相手のご家族が病気、 または他界した
  • 突然の引っ越し
  • 遠距離
  • 国際恋愛
  • 宗教の違い
  • 両親からの反対
  • 相手が遊び人で 1人に決める気がなさそう
  • 自分に彼氏がいる、または既婚者
  • 冷却期間を取れない
  • 共通の友達がいない
  • 彼の元カノも彼と復縁したいらしい

最もらしく可能性が低そうな状況が目に見えているので、 なかなか復縁が叶うと信じづらいです。

パターン別、逆転復縁のすすめ

では、ここからは上に挙げたパターン別の逆転方法をお伝えしたいと思います。

「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン1: 相手からひどく嫌われた

相手からひどく嫌われている場合、 絶望的に感じますが、実は逆転しやすかったりもします。

次のステップを踏んでみましょう。

①自分の直した方が良いところを見つめる

ちょっと苦しいかもしれませんが、お別れに至った理由や、彼が今自分と付き合いたいと思えていない理由を見つめてみましょう。

②本当に自分に非があると感じているか、直したいと思っているのかを確認してみる

①であげた自分の直すポイントについて、

本当に私は直したいと思っているのか? 確認するのはとても大切です。

意外と、

  • 実はそれほど自分が悪いと思っていない
  • 直す必要性を感じていない
  • 直したいという気持ちがわかない

このような場合、人はなかなか変わることができません。

③自分の欠点を素直に見つめたらどんなふうに直していこうか決める

よし、直してみようと思えたら、 次はどんなふうに直すか決めてみましょう。

自分の欠点を直すからといって、自分を責めすぎる必要はありません。

もう1ランクレベルアップするぞ〜!


くらいの気持ちで楽しく取り組めると、意外とすんなりと復縁が叶います。

④ 実践する

方法を決めたら実践していきましょう。

ここでのポイントは、 変わった私を 彼にどんな風に思って欲しいかなと決めるところです。

「すごく素敵になったな」と思っててもらいたいなぁ。

「自分を振り返れるなんて偉いね!」と言ってもらいたいなぁ。


それをモチベーションに頑張っていきましょう。

「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン2: 相手が脈なし

相手が脈なしの場合の逆転方法です。

潜在意識を使って復縁を叶える時のポイントは

  • 彼に自分のどんなところを好きになって欲しいか
  • 今度彼に会ったときに、私を見てどう思って欲しいか

を意図しておくことです。

〇〇がいなくなると、やっぱり寂しいなぁと思って欲しいな

離れてみて、〇〇のおっとりしたところに、本当は癒されていたんだなぁと気がついて欲しいな

仕事をしている私の意外な一面を見て、惚れ直して欲しいな

など自由に決めてみましょう。

「復縁の可能性が低い」と諦めやすいパターン3:物理的に難しそう

物理的に、復縁が難しそうな場合の逆転方法です。

こちらは

  • そもそも現実ってどうやってできるの?
  • なぜ今の現実が起きているの?
  • すべての出来事が必要だったとしたら?

という視点に立って、今の現実が起こっている仕組みから謎解きをする必要があります。

こちらは、自己対話の学校(脳トレカレッジ)の講座でお伝えしている知識が必要になります。

私の復縁を例に出すと

  • なぜこんなに格差のある人と出会ってご縁がつながったのか
  • 2人の過去の経験が、どのように未来に生かされるのか
  • 今、音信不通になっているのはどんな意味があるのか
  • 2人が復縁した後にどんな使命があるのか
  • 2人が結婚した後に、どんな使命を果たす必要があるのか

このようなポイントを自己対話の学校(脳トレカレッジ)のコンサルを通して少しずつ読み解いていきました。

面白いことにきちんとコンサルで読み解いた内容通りに現実が展開されて
音信不通が解除から復縁にいたりました
。

現実を読み解きながら、今必要なことを知り、少しずつ進めていくのはとても楽しいので、 いつの間にか、復縁活動の苦しさを忘れてしまいます。

とってもおすすめですので、もしご興味のある方は、ぜひ自己対話の学校(脳トレカレッジ)を覗いてみてくださいね。

なぜこの現実ができているのか?を知ると諦める理由がなくなる

世間一般では

「 〇〇の場合は、脈なしだから諦めたほうがいい」

「 このパターンは、復縁の確率が低い」

「男性心理からすると絶対に無理です」

「復縁の可能性があるパターンはこれ、復縁の可能性がないパターンはこれです」

「その場合はもう手段がありません」

など いろいろな情報に振り回されて苦しくなってしまう方もいると思います。

ですが、自己対話の学校(脳トレカレッジ)の概念を知り現実の仕組みを知ると、今、音信不通で彼と別れているこの状況がどうして起こっているのかをきちんと理解することできます。

さらに、この現実の拗れの原因や解決策、必要な努力、行動、改善策までコンサルを通して見ていくことができるので
単純にあきらめる理由がなくなり、淡々と復縁活動を進めることができます。

辛くて苦しい印象の強い復縁ですが、コンサル提供者やカレッジメンバーと一緒に進めていく復縁はとても楽しいものです。

もしあなたが1人の復縁活動に辛くなってしまっているのなら、ぜひ私たちの仲間に入りませんか?

では、この記事を読んでいただきましてありがとうございました。
あなたの復縁がきっと叶いますように。

関連するキーワード

    関連するキーワードはありません。

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2024.02.22

自分を好きになる方法|自分が嫌いでも満たされる恋愛・結婚をしよう

2023.03.04

相手の立場になって考えるトレーニングで引き寄せ力もアップする理由

2024.02.24

気持ちの切り替えができない時の対処法と潜在意識からのメッセージ

2023.02.04

自分を大切にすると最愛の人が引き寄せられる仕組みとは?


RELATED POSTS

  • 「人の気持ちがわからない人」に振り回されないための解説書
  • 復縁したいなら無理なポジティブから卒業しよう
  • 全てが嫌になるのは原因があった!今こそ「本当の自分」を生きていこう
  • 5.願いを叶える力「エフィカシー(自己効力感)」について
  • 「性格が合わない人」との関係を見直して生き辛さをなくそう

ARCHIVE

  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved