NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 「相手が私を好きかどうか気になる」時に考えたいこと
2024.02.16

「相手が私を好きかどうか気になる」時に考えたいこと

誰かのことを好きになったとき、もしくは好きな人とお付き合いしている時「相手が私を好きかどうか?」気になってしまいますよね。

このメディアを運営している自己対話の学校には、日々、片思い、お付き合い中、婚約中、結婚後など、様々な状況の女性がご相談にいらっしゃいます。

そしてみなさま共通してらっしゃるのが「相手の気持ち」について不安を持っていること。

 

彼は私のことをどう思っているんだろう?

 
 

彼と仲の良い女性がいるらしい…二人は両思い?

 
 

私もういい年齢なんだけど、将来はあるの?

 
 

お付き合いしてるけど、彼は結婚のことを考えてるの?

 

相手の気持ちがいまいち把握できないことで不安になる気持ち、とてもわかります。

そんな方に向けて「相手が私を好きかどうか?」気になったときに参考にしてほしい考え方をコラムでシェアします。

Contents

  • 彼は男性性が高め?それとも女性性が高め?
  • 相手の気持ちを予想する方法(片思い編)
    • (1)よく目が合うか?
    • (2)雑談的なLINEやメール、連絡がよく来るか?
    • (3)俺自慢があるか?
    • (4)話に共感しようとするか?
    • (5)二人きりになろうとするか?
  • 相手の気持ちを予想する方法(お付き合い編)
    • (1)あなたの変化に気がつくか?
    • (2)あなたが笑顔だと嬉しそう
    • (3)あなたのワガママを叶えようとする
    • (4)少し未来の予定を立てようとする
    • (5)友達の前とキャラクターが違ってくる
  • 占い師に「相手が私を好きかどうか」聞きまくって鬱になった私の話
  • 「相手が私を好きかどうか」を知った後について考えよう

彼は男性性が高め?それとも女性性が高め?

まず最初に男性といっても人それぞれ、性格も個性豊かですよね。

考え方も育ってきた環境も、恋愛に対するスタンスも違いますので、必ずしもここに書いてあることがそのまま当てはまるとも限りません。

特にお相手が、男性性が強さないか、女性性が強そうなタイプかによって 観察ポイント異なります。

 

▶︎男性性、女性性については、こちらの記事をどうぞ。

10.女性性と男性性のバランスを整えて変化を加速させるコツ

男性性が強い人(いわゆる男らしいタイプ)と、女性性が強い人(いわゆる中性的なタイプ)では反応が大きく異なります。

今回のポイントは、どちらかと言うと両方のタイプに共通しそうなことを挙げていますので、何か参考になれば嬉しいです。

 

相手の気持ちを予想する方法(片思い編)

それでは早速「相手が私を好きかどうか」知るための観察ポイント(片思い編)をご紹介します。このような人はこの段落を参考にしてみてください。

  • 彼と出会って間もない
  • 知り合い期間は長いが、そこまで仲は良くない
  • 過去にお付き合いしていたが、今は別れている
  • 昔の知り合いで久しぶりに再会した

それでは観察ポイント5つご紹介します。

 

すでに両思いでお付き合い中の場合、下の段落の(お付き合い編)を参照くださいね!

 

(1)よく目が合うか?

まず1つ目は「よく目が合うかどうか」確認してみましょう。

これは男女問わずですが、気になる人、好きな人距離を縮めたい人は、つい目で追ってしまいますよね。

あなたが彼を目で追った時、よく視線が合うようであれば、彼もあなたのことを気にしているのかもしれません。

同じ学校や同じ会社など、同じ空間や場所にいる機会が多い人は、この観察ポイントとても使いやすいと思います。

(2)雑談的なLINEやメール、連絡がよく来るか?

2つ目のポイントは、連絡の頻度と内容です。

もしお互い連絡先を知っているようであれば、雑談的なLINEやメール、電話も含めた「連絡がよく来るかどうか」もチェックしてみましょう。

もちろん職場の関係者や大事な取引先など、なかなか雑談的な連絡をすることが社会的に微妙…といった関係性のこともあるかと思います。

相手の気持ちを一旦横に置いて「雑談的な連絡をとっても良いような状況か」という前提は必要ですが、個人的な仲を深めるような連絡が相手からあるかどうか、観察してみてください。

(3)俺自慢があるか?

3つ目のポイントは「俺自慢があるか?」です。

前述の段落で、彼は男性性が強いか(男っぽいタイプか)それとも女性性が強いか(中性的にタイプか)によっても、観察ポイントが異なるとお伝えしましたね。

俺自慢は、男性性が強めの方によく見られるかなと思います。

敬遠されがちなものではありますが、「自分ってすごいんだぞ!」ということを相手に伝えたい気持ちは、好意の表れともいえます。

彼がもし男っぽいタイプだとして

 

こんな凄いことをした!過去にこんな風に認められた!こんな成績を出した!

 

などを話し出したら、それはあなたに好意を持ってもらいたい気持ちの表れかもしれません。

(4)話に共感しようとするか?

4つ目のポイントは「話に共感しようとするか?」です。

 

前述の「俺自慢」とは逆で、女性性が強めの方(中性的な男性)によく見られるかなと思います。

 

女性同士の会話だと、おしゃべりそのものが共感の応酬になりませんか?

 

今日、会社でこんなことがあったの~!めっちゃ大変だった!

 
 

そうなの?!それは大変だったね。わかるよ~。

 
 

そうなの。しかもね、その後にさぁ…

 
 

うんうん、そうだよね。わかるわぁ…

 

女性性が強い男性の場合、相手の気持ちに寄り添うことが愛情表現の1種だったりもするので、あなたの話に共感を示そうとするでしょう。

(5)二人きりになろうとするか?

5つ目のポイントは「二人きりになろうとするか?」です。

あなたも好きな男性がいたら、二人っきりになりたいと思いませんか?

 

二人きりで親密な時間を過ごしたい

 
 

二人きりで深い話をしたい

 
 

二人きりの空気を味わいたい

 

その他大勢の人がいるときには見られない相手の姿を見たいし、自分の姿も見て欲しいたい、そんな気持ちがあるかと思います。

直接的にデートや食事に誘うことはもちろんですが、デートの誘いではなくても、例えばこんな行動も「二人きりになろうとする」ものです。

  • 会社の飲み会の帰り、2人で並んで歩こうとする
  • 友達もいる飲み会の場で、2人で話そうとする

一対一の濃いコミニケーションを取ろうとしてきた場合、もしかしたら相手もあなたに好意があるのかもしれませんね。

相手の気持ちを予想する方法(お付き合い編)

それでは次に「相手が私を好きかどうか」知るための観察ポイント(お付き合い編編)をご紹介します。このような人はこの段落を参考にしてみてください。

  • 彼とすでにお付き合いしている
  • 口約束はしていないが、お付き合いしているのと同等な関係性
  • 不安な気持ちが大きい、大人な関係

片思い中の人からすると

 

既に「お付き合いしている」という現実があるのだから、「彼が自分のことを好きかどうか」なんて、考えるまでもないのでは?

 

と感じるかもしれませんが、意外とお付き合い中のご相談は多いです。

  • 付き合ってはいるけれども彼の気持ちがないような気がする
  • 付き合っていると言っていいのか、よくわからない関係である

一応、彼女ではあるが、彼には家庭もある

など一口に「付き合っている」といっても、相手が私を好きかどうか確証が持てない状況も多いものです。

そんな時の観察ポイント5つご紹介します。

(1)あなたの変化に気がつくか?

1つ目のポイントは「あなたの変化に気がつくか?」です。

普段からあなたのことをよく見ている場合、あなたが何らかの変化をした場合、気がついてくれることが多いでしょう。

  • 髪型を変えた
  • ファッションを変えた
  • 新しく趣味を始めた
  • 最近とても機嫌が良い
  • 最近元気がない

ちょっとしたネイルやメイクの変更などは、男性性が強めの方にとっては特に難しいかもしれませんが…(きっと興味がない場合が多いでしょう)

あなたのことを大事に思っている場合、ポジティブな変化もネガティブな変化も、意外とよく見ている男性が多いなと感じます。

(2)あなたが笑顔だと嬉しそう

2つ目のポイントは「あなたが笑顔だと嬉しそうか?」です。

これは男女問わずかもしれませんが、好きな人が嬉しそうにしていると、好きな人が楽しそうに笑っていると、自分まで温かい気持ちになりませんか?

長年、男女関係のご相談に乗ってきて、男性は女性が笑顔でいてくれることが1番嬉しいのではないかと感じています。

彼があなたに対して 愛情を持っている場合、あなたが嬉しそうにしていることで、相手の心も温まるでしょう。

あなたが笑うと、彼は嬉しそうですか?

(3)あなたのワガママを叶えようとする

3つ目のポイントは「あなたのワガママを叶えようとするか?」です。

あなたが何かしら相手にリクエストをした時(そのリクエストが相手にとってどうしても無理なものでなければ)叶えようと頑張ってくれる男性が多いです。

 

もう少しマメに連絡をしてほしい
2人の時間をとってほしい

 
 

○○に行きたい。
○○を食べたい。

 
 

今はそっとしてほしい

 

など、自分からのリクエストに相手が対応しようとしているのであれば、あなたに対して愛情があると思って良いかと思います。

(4)少し未来の予定を立てようとする

4つ目のポイントは「少し未来の予定を立てようとするか?」です。

 

来月○○に行こう
次の春に○○を見に行こう

 

など「未来も自分を一緒にいることを前提とした会話」が自然に出てくる場合、「相手が私を好きかどうか」心配する必要もないでしょう。

逆に「相手から未来の話がまったくない」という泣きのご相談もよくいただきます…が、その場合は自分から未来の話を振ってみましょう。

そこで相手が乗ってくるようであれば、特に心配不要かと思います。

(5)友達の前とキャラクターが違ってくる

5つ目のポイントは「友達の前とキャラクターが違うか?」です。

ここに関しては、ネガティブに捉える人も一定数いらっしゃるなぁと相談現場で感じるのですが…「彼の外行きではない顔が見れた」と考えると、心の距離が縮まったと捉えて良いのではないかと思います。

  • 家族に対しての顔
  • 友達に対しての顔
  • 片思い中の女性に対しての顔
  • 気心知れた彼女に対しての顔
  • 上司に対しての顔

人は様々な場面で自らの振る舞いを変化させます。

 

お付き合いする前まではとても素敵だったのに、お付き合いした途端、彼が私に手を抜き出した!

 

こんなご相談を受けることも多いのですが、それは本当に手を抜いているのか、それとも「気心知れた相手として認定したから」なのか、1度よく考えてみても良いのではないかと思います。

占い師に「相手が私を好きかどうか」聞きまくって鬱になった私の話

ここで余談ですが、どなたかの勇気になれば…と思い、私の黒歴史を1つご紹介させてください。

私は現在、自己対話の学校という「自分の自己対話を変えることで人生を好転させる(恋愛であれば両想いなる、結婚するなど)」レッスンを開講していますが、過去、極度の占い依存に陥ったことがありました。

このコラムのテーマでもある「相手が私を好きかどうか」気になりすぎてしまい、メンタルが極度に不安定になった結果、電話占いに何十万とお金を使ってしまったのです。

 

彼は私のことが好きですか?
私との未来は考えていますか?
私と彼はお付き合いを続けることができますか?

 

タロットカードやオラクルカード、霊視、不思議なヒーリングまで、ありとあらゆる占いを試し、占い師さんから

 

彼はあなたのことを愛していますよ
あなたとの未来も確実に考えています
絶対に彼と復縁できますよ

 

この言葉が聞けるまで延々とジプシーを繰り返す数年を過ごし、挙句の果てに借金を作ってしまったことがあります。

このようなひどい経験をした私がお伝えしたいのは、「相手の気持ちが今どうであれ、未来では自分の望むような状態に作り替えていくことができる」ということです。

当時の私は「未来で彼の気持ちを変えることができる」という概念を知らなかったので…「今の彼の気持ちがどうなのか」に執着しすぎてしまいました。

今このコラムも読んでいる方は、過去の私のようにならないでほしいなと思います。

「相手が私を好きかどうか」を知った後について考えよう

それでは最後にまとめです。

今回のコラムでは「相手が私を好きかどうか」見分けるポイントをご紹介しました。

もちろんぜひ参考にしていただきたいのですが

 

「相手が私を好きかどうか」知った後、あなたはどうしたいのでしょうか?
何のために「相手が私を好きかどうか」を知りたいのでしょうか?

 

↑
実はここ、とても大事なポイントです。

過去占いジプシーをしていたときの私は「彼が私を好きかどうかの答えを知りたい」というより「彼は私が好きであると証拠を手に入れて安心したかった」がが本音でした。

(当時はそこまで気がつきませんでした)

ですので「彼は私のことが好きではないかもしれない」と聞くたび、胸が苦しくて死んでしまいそうでした。

 

今たくさんの方のご相談に乗る側になって思うのは

【彼の気持ちを知った後に、私はどうしたいのか】

これをあらかじめ決めていくことで、人生はどんどん好転していくということです。

 

彼は私に好意があるらしい。ならば、どうしたいのか?
彼は私に今現在、好意がないかもしれない。ならば、どうしたいのか?

 

「相手が私を好きかどうか知った後、私が望む未来は何だろうか」

ここをあらかじめ考えておくことで、きっとあなたの人生は想像以上の明るいものになると思います。

あなたの幸せなパートナーシップを心から応援しています。

関連するキーワード

    関連するキーワードはありません。

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2023.02.02

【体験談】運命の人に出会う前に必ず起こること10の実例。

2022.12.25

17.100%叶う「オーダー(意図)」と、確率論の「期待」について

2022.12.31

7.「見たくない自分」を見てあげるほど願いが叶う。その仕組みとは?

2023.06.20

「失敗した…」過去の後悔で苦しい時に知っておいて欲しいこと


RELATED POSTS

  • 3.願いの源「心の声(ピュアハート)」について
  • 「人の気持ちがわからない人」に振り回されないための解説書
  • 全てが嫌になるのは原因があった!今こそ「本当の自分」を生きていこう
  • 「もう嫌だ…」辛い時こそ救われる言葉に出会うチャンス
  • 大切なご縁を結ぶ、運命の 意図(=糸)の紡ぎ方@東京大神宮 イベントレポート

ARCHIVE

  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved